スロさんとbokentoの日記(ネーム変更:2018/04/27)

コメント出来るようにしようとしましたがコメントは無効化を決定

これを使えばEFTのStreet of Tarkovが快適になるソフトを紹介

はい、投稿主です。今回はねこのソフトウェアを紹介したいと思います

 

はい

 

どん

 

store.steampowered.com

 

このソフトウェアマジ最高すぎてヤバいです

 

どれぐらいヤバいかと言うとRTX4080でStreet of tarkovでLossless Scaling無しだとFPS60~FPS75~80ですがLossless Scalingを使うとFPS60~80→FPS150にアップ!!

 

まず使用方法ですが最初に開くと英語になっております。日本語にしたい場合はsettingからLanguageで日本語(Japanese)を選びソフトウェアを再起動します。

+新規を選びタイトルを入力

フィルターはゲームでしょうね(まだ未経験です。ごめんね)

タルコフならEscapeFromTarkov.exeでok

 

スケーリング方法を選びます(私の方ではAMD FSRの最適化バージョンオンにしています)

次にFrame Generationで下へスライドしFPSを表示をオフからオンにします

次にFrame generationを選び(私の方ではLSFG 2.1 パフォーマンスをオフ)

これでフレームレートが爆上がりしたら成功です

なぜ「私の方ではー」みたいなことしてるかというとパソコン環境によって変わってしまうからです。

【タルコフ】PVEでも使えるFPSを爆上げするグラボ不要のフレーム生成がやばすぎて感動した【LosslessScaling】【EFT】 (youtube.com)

実際にこの方の動画通りで同じ設定にすると動画の主ではフレームレートが爆上がりしましたが私の方ではフレームレートが上がるどころか下がるという結果を出しました

その結果としてどう設定すればフレームレートが上がるかパソコンの内容によって変わってしまうということです

 

以上となります。後因みにこのソフトウェアは外部ツール扱いなので取り扱い注意です

 

参考になれば幸いです。

Escape From TarkovシングルプレイヤーMODでのおすすめしたいMOD(更新日:2024年/6月7日)

どうも今回はシングルプレイヤーMODでのMODのおすすめを紹介していく回です

前回はこちら↓

Escape From Tarkov(EFT)でシングルプレイヤーMOD導入方法 - スロさんとbokentoの日記(ネーム変更:2018/04/27) (hatenadiary.jp)

それではGO!↓

最初に警告

(user/modsへ入れるModタイプはバージョン変更が可能です。もしバージョンを合わせたい場合は使用するMod内のPackage.jsonをメモもしくはVisual Studio code(推奨)を使って開きakiVersionの項目に(例:Modが3.5.0でクライアントが3.8.3の場合3.5.x→3.8.3)にしてセーブしましょう。ただしあまりに古すぎるとエラーを吐くので注意です)

メニューはF12で開けます

・便利なシステム

MoreCheckmarks - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

このMODはジャンク類でクエストに必要なアイテムやハイドアウトに必要なアイテムをアイテム右下に〇チェックが表示されます

赤色:ハイドアウトに必要なアイテムを意味します

黄色:クエストアイテムを意味します。ただし黄色のアイテムをレイドに持ち込むとインレイドアイテムから除外されクエストアイテムではなくなったりしますご注意を

水色:ハイドアウトで必要数を達したことを意味します。

紫色:主にトレーダーで物々交換なアイテムのことを意味します

白色:ハイドアウトやトレーダーやクエストアイテム以外の物(ジャンクの場合金にする他無い)事を意味します

これでクエストアイテムやハイドアウトに役立ちますね

 

AI Limit - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

AIの出現数を制限するModです。主にこのMod主はAI disablerをリメイクしていた者ですが独自にこのModを制作されました

距離を設定してどこまでの範囲で沸かせるか。Boss以外Scavを何人沸かせるかの設定が出来ます。ただしkillaやその他ボスは制限数を超える時があります

 

Amands's Hitmarker - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

当たったかどうか分かんない?そんな貴方にこれ。

ヒットメーカーというModで色に合わせてキルメーカーの色が分けられます

例えばSCAVだとオレンジ色、BEARだと赤色等分けられてます。これで倒したかどうか一目で分かりますね

 

Game Panel HUD - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

移動時や戦闘時に普通は出せないHUDを表示させるModです

このModを使用したい場合あらかじめこのModが必要です→EFT Api - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

 

Never Lose Equipments - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

「こんなときに死んでしまったー」、なーんてありません?そんな貴方にこれ、死んだ際出撃前に戻してくれるModです。これで大事な装備をずっと扱えますね。

 

Dynamic Maps - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

「ここどこだろう。サイトのマップ見てもどの位置に居るのか分からないwoods嫌い!」なーんてありません?そんな貴方にこれ。Mキーを押すと現在地やクエストの場所を教えてくれます。tabキーでMapを選ぶとズーム等出来ます。これで迷うことはありませんね。

 

Open Sesame - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

「あれ。あああああ、鍵忘れちゃったー!!ドア開けれねー!!」なーんてありません?そんな貴方にこれ。OPEN SESAMEで開けーゴマが出来ちゃうんです。これでもうどんなドアでも開けますね(ただし一部除く)

 

Dad Gamer Mode - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

前回の紹介でTarky-Menuを紹介してましたが今回はこちらを紹介します

死にまくる?なーんて嫌ですよね?そんな貴方にこれ。このModは非常に優秀で壊死をさせず1を残して死なないようにすることが出来ます。回復しながらプレイは楽しくなりそうですね。マゾヒストの方にはたまりません。

 

ZeroTimes - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

SCAVモードのクールタイム時間、クラフトに必要な時間が2秒にしたりSCAVケースの時間を約1分で調達させたりトレーダーの保険を7200時間(300日)まで保管してくれます

ビットコインも10倍に変更しておりレベル3になるとグラフィックカードを500個入れれるそうです。

これで待たなくて快適に過ごせますね。(警告:このModは3.3.0~3.0.0で止まっています。Package.jsonで最新のバージョン変更すると使えるようになります。)

 

Custom Raid Times - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

レイド時間が短すぎる。分かります。そんな貴方にこれ。

レイド時間を編集可能なModです。Config.json5をVisual Studio Codeで開きマップ名の右の数字(例えば Streets: 50がStreet of tarkovのマップで50分の制限時間です。これをstreets: 300にすれば5時間レイド可能です)

 

Amands' Sense - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

どこにアイテムが落ちてるか分からない。分かります。そんな貴方にこれ。

設定したキーを押すと落ちてるアイテムや死体に光が現れアイテムや死体、BearかUSECかボスかなどを出しを表示しくれるModです。これでどこに落としたか一目瞭然ですね。

 

ACCURATE CIRCULAR RADAR - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

敵どこに居るか分からない。分かります。そんな貴方にこれ。

バージョンアップしてより見やすくなりました

初見の方に説明します

緑色:ただのSCAVです

黄色:SCAVボスを意味します

オレンジ色:主にBEARかUSECのPMCを意味します。

赤色:killaやタギラなどのボスを意味します

 

No Construction Time - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

なに?ハイドアウトで建設時間が待ちきれない?分かります。

そんな貴方にこれ。このModは建設時間が必要なのを即時に変えてくれます。

これでハイドアウトの進行捗りそうですね。

(警告:このModは3.4.0~3.6.1で止まってます。Package.jsonで最新バージョンに変えると機能可能です。ただし古いModになるので最新で追加されたハイドアウトの建設部分は機能しない可能性がある為入れる場合は自己責任でお願いします)

 

Manual Experience Multiplier for Each Skills (M.E.M.E.S) - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

スキルの経験値が稼ぎにくい。分かります。そんな貴方にこれ。

ゲーム中F12で倍率を変更できます。これで上げやすくなりましたね。

 

・便利機能アイテム編

 

MoreCheckmarks - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

このMODはジャンク類でクエストに必要なアイテムやハイドアウトに必要なアイテムをアイテム右下に〇チェックが表示されます

赤色:ハイドアウトに必要なアイテムを意味します

黄色:クエストアイテムを意味します。ただし黄色のアイテムをレイドに持ち込むとインレイドアイテムから除外されクエストアイテムではなくなったりしますご注意を

水色:ハイドアウトで必要数を達したことを意味します。

紫色:主にトレーダーで物々交換なアイテムのことを意味します

白色:ハイドアウトやトレーダーやクエストアイテム以外の物(ジャンクの場合金にする他無い)事を意味します

これでクエストアイテムやハイドアウトに役立ちますね

 

Item Sell Price - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

このMODはアイテムや銃の詳細を見た時に最大何ルーブルで買い取ってくれるかを表示してくれます。これで帰ってきた時に売ったらめちゃめちゃ安くて損したが無くなりますね。

 

Medical SICC case (MICC) - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

SICCをメディカルケース型を追加するModです。一度入れるとあまりに便利過ぎて外すことは出来ないでしょう。怖いですね(別の意味で)

 

Lockpick - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

ドアの掛かった扉を開けたい?そんな貴方にこれ。ロックピックさえあればどんなドアもあーらこの通り。(デフォルトでは1回のみですがConfig内のConfig.jsonで''maximumNunberOfUsage'': 1,を→''maximumNunberOfUsage'': 500,に変えると500回使えるようになります。ただしこのModはトレーダーでは扱ってはいません。たまにフェンス氏が売りに出してる時もありますが基本はレイドで手に入ります)

 

Case Rejiggler - SPT Modsワークショップ (sp-tarkov.com)

ケース内の容量がちっちゃい?そんな貴方にこれ。これで大容量ぶちかませますね

(Config.jsonで変更可能で最大推奨はV_cells:12 H_cells12が良いでしょう。あまりにでかいと画面からはみ出ます)

 

Handy Toolbox - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

バックパックがジャンク品でパンパン?そんな貴方にこれ。

ハンディツールでハイドアウトのアイテムを収納出来ます。なんならバックパックに入れて持ち歩き可能です。(このModは3.7.1で止まってますがPackage.jsonで最新バージョンに変更すると機能再開可能です。Config.jsonで収納スペース拡張出来ます)

これ使ったら最後もう外すことは出来ませんね

 

Gilded Key Storage - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

鍵の収納が大変?そんな貴方にこれ。トレーダーで売っており主に物々交換ですが手に入っちゃえばこちらの物、最初は入手困難ですが手に入れば鍵収納に困りません。

 

Josh Mate's Better Backpacks - SPT Mods ワークショップ (sp-tarkov.com)

バックパックが小さくて困る?そんな貴方にこれ。

このModを入れれば全てのバックパックを40%スペースが増加してくれます。これ入れちゃったら最後外すことは出来なさそうですね。

 

KIKI - ANTIGRAVARMBANDREPACK - SPT Modsワークショップ (sp-tarkov.com)

なに?入れすぎて重すぎる?便利なケース持ってても重量には逆らえない?

そんな貴方にこれ。このModはアームバンドを重量をマイナスへ変更するModです。これで重量問題解決出来ますね。(最新バージョンと違う場合はpackage.jsonで最新バージョンに編集しましょうConfig.jsonで重量のマイナス変更が可能です。お試しあれー)

 

SNACCPACK - Revival - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

なに?飲食アイテムが毎度パンパンになる?どうにかしてだって?そんな貴方にこれ。

SICCタイプのSNACCケースを追加するMod、これでバンバン入れれますね。

(Config.jsonで編集可能です)

 

Actual Sick SICC - SPT Mods Workshop (sp-tarkov.com)

なに?SICCにもっと貴重なアイテム入れたい?そんな貴方にこれ。

入れれるアイテムを追加してくれます。これで解決出来ますね。

Escape From Tarkov(EFT)でシングルプレイヤーMOD導入方法(2024年版:更新日:2024年/6月/7日)

どうもタルコフ生活は楽しんでますか?

なに?プレイヤーが強すぎる上マッチングが長すぎる?

シングルプレイヤーにする方法はないかって?

分かります。そんな貴方にこれ。

SPTarkov

というModを紹介いたします

 

訂正:高いの安いの買ってるパッケージどうのこうの前に好きに選べるみたいでした。ごめんなさい(汗)ただ、SPTarkovをプレイするには買うのが大前提です。

 

注意:このMODはEFT側では公式に認められてないMODです。BANも無いとは言い切れません。自己責任でお願いします

 

まずシングルプレイヤー用に動かすプログラムをインストールする必要があります

シングルプレイヤーを導入前に必要な物

①.NET Flamework 4.7.2

こちらからインストール↓

.NET Framework 4.7.2 をダウンロード | 無料の公式ダウンロード

②.NET Runtime 6のプログラム(SPTarkovのバージョンが古い方のみ)

こちらからインストール↓

Download .NET 6.0 Desktop Runtime (v6.0.4) - Windows x64 Installer

②..NET Runtime 8.0のプログラム(SPTarkovのバージョンが最新バージョンの方のみ)

こちらからインストール↓

Download .NET 8.0 SDK (v8.0.200) - Windows x64 Installer

もしx64ではない等の場合はこちら↓

Download .NET 8.0 (Linux, macOS, and Windows) (microsoft.com)

 

インストールしましたら次に

へ行き

SPT-AKI-INSTALLER(面倒くさい人に)をインストール

インストールしたら分かりやすい場所に保存します

Escape From Tarkovの近くでも構いません新規作成でファイルを作り

自分にシングルプレイヤー用Tarkovと分かりやすい名前にします(例:SPTTarkovまたはシングルプレイヤーEFTなど)

 

次に先ほどインストールしたSPTInstaller.exeを中に入れてSPTInstaller.exeを開きます

開くと

 

    SPT will be installed into this folder:

      (ドライブ場所):(ファイル名)

Move The installer into the folder you want it to install into if this is wrong

              [ Start Install ]←これをクリック

       .Net Flamework 4.7.2  .Net Core 6 Desktop Runtime←この二つが緑色でチェックマークがついてたらインストールされてる証拠です後はStart Installを押してください

しばらく時間が掛かります 

インストール完了したらズラーとEFTのファイルが出てきます

次にSPTInstaller.exeをファイルから別のとこに移動または削除してください(削除するかは任意します。ですが移動は必ずしてください)

どこでも構いません。EFTMODと新規作成でファイルを作って入れるも良しです

 

注意!!:これだけは注意でやりがちですがオンライン用Escape From Tarkovのファイルに決して入れたり削除は絶対しないでください(MODですので起動時にEFTがインストールされてない!インストールしてくれとエラーを吐きます)

 

次にインストールされたシングルプレイヤー用のファイルにあるAki.Server.exeを開きます

しばらく待って

Server is running Happy playing!!と出たらok

次にAki.Launcher.exeを開きます

Usernameはご自由にどうぞ。ただしEFTアカウントと同じ名前はNG(バレない為です)

(例:Single_ZZZ・Single_Tarou・etc...)

次にその下Login/Registerを押します

Select Editionで自分が買ってるパッケージもしくは好きなパッケージを選びます

Standard EditionならStandard

Edge Of DarknessならEdge Of Darknessを

選んだら

Start Gameを押します

起動には少し時間が掛かります

 

起動したら成功です

 

ではTarkov生活を満喫してください!

GTA オンラインでPageup PageDownキーが無くて[9 Pgup] [3 Pgdw]が機能しない場合で代用出来る設定方法(ノートパソコン)

どうもSlotsです

最近私PCを新調したのですが今まであった End Home Pageup PagedownがNum numberキーで一緒になっていて肝心のPageUp PageDownが使えず調べた結果

いい方法を見つけました

困っている人は一緒にGO!↓

 

まず最初にこのサイトに行ってダウンロードします

X-Mouse Button Control の評価・使い方 - フリーソフト100 (freesoft-100.com)

自分がアクセスしやすいとこに保存しましょう

ダウンロード後Japanese2を探して開くと左上に[V] デフォルトとアプリケーション / ウィンドウ・クラスのプロファイル(W)がありますね

その下の 追 加 (A)をクリック

すると「アプリケーションを選択」が出てきてズラーと出てきます

下を見て 実行ファイル名(.EXE)を直接入力するか、ファイル参照ボタン [ ... ] から選択する のアプリケーション(A)の項目で[ ... ]をクリック

自分が保存している Grand theft auto Vを探し

GTA5、GTAVLanguageSelect、GTAVLauncher、PlayGTAVの中のGTA5を選択します

(Windows10の場合はGTA5.exe)です

選択後、[V] デフォルトの下に[V]gta5.exeが追加されてるので確認後([ ]にチェックされてなかったら左クリックしてください)

[V]gta5.exeを左クリックして右側のレイヤー名(Y)で設定していきます

推奨ボタン ボタン4 (戻る) ボタン5 (進む)

ボタン4とボタン5は

こういうタイプのマウスです。無い場合は買いましょう

 

次にボタン4とボタン5にの[      ↓]←ここをクリックして [ ... ]

キー・シミュレーション :(未定義)を選択します

すると ** 変更しない (インターセプトしない) ** から キー・シミュレーション :(未定義)に変わります

そして選択中の一番右のギザギザのネジマークをクリック

すると 1 仮想キーボード・マクロを設定します。カスタム・キーを入力してください。

の右側に[ { }]|↓]の ↓を押して 拡張キー/トグルキー (S)までもっていきPageDownまたはPageUpを選択します

 

おすすめ推奨設定: ボタン5 (進む)の方をPageUp  ボタン4 (戻る)の方をPageDown

 

選択後、一個下の方のバーに「1 マウスのボタンを押されたとき」 を 「3 マウスのボタンを押している間」に変えてください

これで長押し状態にできます

設定後 左下の 適 応 (K) を押してください。

これでGTAV専用の設定が完了しました

GTAVを起動してカジノへ行き適当にブラックジャックなど選び ボタン5(PageUp) ボタン4(戻る)PageDownを押して反応したら成功です

 

それではGTAライフをお楽しみください!

このシステムでは,ストレージ サービスは管理者によって無効にされていますを有効にする方法

どうもスロです

今回はこのシステムの記憶域が無効にされた場合の有効にする方法を教えます

知ると結構身近な所にあるんだなーこれがw

では行きましょう

 

まず検索もしくはwindows10の場合左下のwindowsマークにカーソルを持っていき

右クリックして「コンピューターの管理(G)」をクリックします

検索の場合は「コンピューターの管理」と入力してください(「」は要りません)

 

次に「コンピューターの管理(ローカル)」の下の項目「サービスとアプリケーション」

をクリックすると「サービス」と「WMI コントロール」が出てきます

その上の歯車マークの「サービス」をダブルクリック

 

ズラーっと出てきたら''S''項目まで行き''Storage Service''を見つけてください

見つけたらダブルクリックして''スタートアップの種類''の項目が無効になってたら手動に変えて下さい

変更したら''適応(A)''を押して''OK''

設定へ行き記憶域でいじれるようになってたら成功です

 

ね?w結構簡単でしょう?w

RDR2PC版クリア後、大暴れしたい方。ニューゲームでチート使用したいけどセーブも可能にしたい方の方法

どうもSlotsです

今回はRDR2全クリ後。大暴れしたいですよね。

でも警察と住民が多すぎてすぐバレる上すぐ手配度が付く

チート使用したいけどセーブも不可になるし

一々選択しないといけないのが面倒くさい

MODを入れたいけどオンラインに入る際一々MODを無効化しなきゃいけない

そんな貴方にお勧めしたいチートツールがこれ

FLiNG氏が作ったシングルプレイ用Trainer

https://flingtrainer.com/trainer/red-dead-redemption-2-trainer/

このツールはMOD導入無しで開けば使う事が出来るツール

ダウンロードして起動させるだけで使えます

但しオンラインに入る時は閉じましょう(BAN回避の為)

チート内容

Num 1 – Infinite Health(体力無限、但し一撃必殺を喰らうと生きてても死亡判定になる模様、その為熊や虎に対して丸腰で行かないように。チャレンジで得るゲージは含まない


Num 2 – Infinite Stamina(無限スタミナ、公式にも無限スタミナが有るが泳ぐ際スタミナが減る仕様になっているがこのチートツールなら無限に泳げる。あの泳げないジョンも泳げるようになります。ゲージは以下同文)


Num 3 – Infinite Dead Eye(無限デッドアイ。言葉通り)

 

Num 4 – Infinite Horse Health(馬の体力無限、但し泳いでる途中で馬から降りて遠くに行ってしまうとダウンしてしまうので注意)


Num 5 – Infinite Horse Stamina(馬のスタミナ無限。泳ぐのも同文)


Num 6 – Infinite Ammo(弾無限。有効にすると一生弾が無くならない)


Num 7 – No Reload(リロード無しで永久に撃ち続けれる。)


Num 8 – Infinite Items(消耗アイテム系が使用しても消耗しない)


Num 9 – Set Game Speed(0.1〜10の段階のゲームのスピード、0.1に近づければ世界全体が遅くなり、10に近づければめちゃ速くなる。当然プレイヤーもNPCもむちゃ速い)


Num 0 – Stealth Mode(犯罪犯しても目撃者も指名手配も一切発生しない。警察をぶん殴っても反応しません。銃は抜くが撃ってはこないです。但し真っ赤に囲われてる場所(生死を問わない)では普通に接近するだけで撃ってきます。)

 

Ctrl+Num 1 – Set Money(お金チート、所有したい金額を設定して有効後何かアイテム買うかお金を得ると設定した金額が手に入る。但し有効状態ではお金を得てもお金が増えないので注意しよう。逆に減らす事も出来ます)


Ctrl+Num 2 – No Bounty(犯罪犯しても懸賞金は上がらない。

但し使い過ぎると飽きてしまうので程々に

PC版DayZ SAプライベートサーバー(個人サーバー)を建てる方法(MOD導入方法付き)(サーバー起動時にフリーズする対処方法)(汚染エリアを消す方法)

どうも 今回はDayZ SAのサーバーを建てる方法を教えます

注意:この方法はPC版のDayZプライベートサーバーの建てる方法です

DayZは基本はシングルプレイは無くサーバーに入る以外方法はありません。

サーバーを建てるにも月額料金と払わなければサーバーが作れない

しかも独占(完全ソロ)目的での利用は禁止されています

しかしプライベートサーバーがあれば無料で出来て自分だけ遊べてテントや車など野放ししてても次入った時には盗まれてるなんてことも無くなります

但しフレンドと遊びたい場合は残念ながらプライベートサーバーでは出来ません

プライベートサーバーはLAN(接続又はルーター範囲内)でのサーバーなので注意

但しフレンドを自宅に呼び込んで一緒にプレイは可能です。

警告!サーバー起動ソフトとDayZソフト合わせて起動させるのがプライベートサーバーの条件です。サーバー起動ソフト無しではプライベートサーバーには入室出来ません

因みにメモリ使用量はメモリ最大11GB食いました

因みにこの11GBは仮想メモリを使っての最低限の物理メモリ量です

タスクマネージャーの詳細を見る限りメモリ使用量はサーバー起動ソフト(4-6GB)DayZソフト(12GB)合わせて16GBなので

物理メモリ16GB以上有れば大丈夫です

12GBしか無い場合普通にサーバーへ入りましょう。無理して作って入るとメモリがパンクしてしまうリスクが高いです

メモリ増築出来るならメモリを増築しよう

仮想メモリでも良くね?という方も居ますが仮想メモリは開放が出来ずすぐ満杯になってしまう上に物理メモリが不足になると今度は容量を使用してテーブルを作りまくるので最終的にSSDまたはHDDをパンクします。メモリ不足してるのに無理矢理するとPCの寿命を縮める事になります

DIY(DIY=Do it yourself。自分でするという意味)

DIYして壊さない勇気が無いなら専門業者に頼む方が安全です

 

 

ではやっていきましょう

まずはsteamを開いて右上「ホーム」の下にある「ゲーム」をクリックしてツールの項目を選択

次に「DayZ Server」をダウンロードします

ダウンロードしている間、色々と設定しなくてはいけません

まずWindows(左下)から設定→ネットワークとインターネットの項目をクリックしてイーサネットから「アダプターのオプションを設定する」をクリック

開いたら今接続されているWifiもしくはイーサネットを右クリックして「プロパティ」をクリック

イーサネットのプロパティを開いたらIPv4を選択したら下にあるインストール(N)・削除(U)・プロパティ(R)のプロパティをクリック

開いたら「IPアドレスを自動的に取得する」から「次のIPアドレスを使う」に変える

自分が使ってるアドレスの確認方法

Windows→設定→ネットワークとインターネット→Wifi→ハードウェアのプロパティにある

IPアドレス=IPv4アドレスの数字を入力

サブネット マスク=255.255.255.0に設定する

デフォルト ゲートウェイ=IPv4 DNS サーバーの数字を入力

入力したら次に下の「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」から「次のDNSサーバーのアドレスを使う」に変えて

優先DNSサーバー(P)をIPv4 DNS サーバーの数字を入力する

入力し終わったらこれでアドレスの設定は完了です

次はルーターのポート開放

もし「ポート開放した事が無い。」又は「やり方が分かるけど入れない」などある場合

ポート開放くんを利用しよう

ダウンロードページはこちら→開放くん(ポート開放ツール)

ポート開放するタイプはUDP、ポート開放数値は2302から2305の数字解放しよう

 

!ポート開放くんの使用方法!

1,UDPを押して2302を入力

2,入力したら「ポートを開く(O)」をクリック

3「ポート開放しました」って出たら成功

4,次は2303と2304と2305と1~3の項目を繰り返すだけ

 

これでポート開放は完了

先ほどダウンロードしたDayZ Serverを右クリックして「管理」から「ローカルファイルを閲覧」を押せばダウンロードしたDayZ Serverのファイルまで行きます

DayZ Serverのファイルの空いてる所に右クリックして「新規作成(X)」まで持っていき、テキスト ドキュメントをクリックします

テキスト ドキュメントを作成したらそれを編集します

@echo off
cls
set watch=DayZ Server
title %watch% MACA SA SERVER
cd "C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\DayZServer"
:MACA SA SERVER
echo (%time%) %watch% started.
start "DayZ Server" /wait "DayZServer_x64.exe" -config=serverDZ.cfg -port=2302 -profiles= -dologs -adminlog -netlog -freezecheck "-bepath=C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\DayZServer\battleye" -mod
echo (%time%) %watch% closed or crashed, restarting.
goto MACA SA SERVER

をコピーします

※上記テキストの下線部分をお使いのPCの構成・インストール先によって以下を変更してください。

 

・サーバ名:MACA SA SERVER
・DayZServer_x64.exeの場所:C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\DayZServer

 

C:にsteamのソフトがあってDayZ ServerをD:にダウンロードした場合

D:steamLibrary\steamapps\common\DayZServer


・beserver_x64.dllの場所:C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\DayZServer\battleye

 

D:にダウンロードした場合

D:steamLibrary\steamapps\common\DayZServer\battleye

 

をコピーをして先ほど作ったテキスト ドキュメントに貼り付けます。インストール先が違う場合は編集しましょう

入力し終わったらそのテキスト ドキュメントを右クリックして「名前の変更(M)」をクリックしserver start.batに変えます

これでファイルでのサーバーの設定は完了、次はDayZランチャーでの設定に移ります

DayZランチャーを開いたら「PARAMETERS」をクリックしてFAVORITESのProfile nameを自分の名前を入れます(プレイヤーの名前でok、例:Players3360)

入力し終わったら次に「FAVORITES」の→にある「ALL PARAMETERS」に行きます

BasicのProfile nameにfavoritesで入力した同じ名前を入力

次は下に行きClientの項目も入力します

Server Address=IPv4アドレスを入力

Server Port=ポート開放した数字2302~2305の範囲内で2302に設定する

Server Password=DayZ serverのファイル内にあるserverDZ内でのパスワードです

パスワードを設定してあるなら入力、していなければそのままでおk

後はserver start.batを作ったやつをクリックすれば起動します

[CE][Hive] :: Ini sequence finishedが表示されればサーバー作成成功

入るにはDayZランチャーでServerをクリックしてLANを選択すれば入れる

 

次はMODの導入方法

MODはsteamのworkshopから導入したいMODを「+ サブスクライブ」を押せばダウンロードしてくれます。

しかしこれだけではDayZ serverにはMODは追加されません

MODの追加に関して注意事項、MODを管理している人もいれば作ってポイする人も居ます。

クライアントとMODのバージョンが合わなくて入れないとか

予期せぬバグ(設置した物全部床の中に埋まる)でワイプせざるを得ない事も無いとも言い切れません。何かが起きてもこちらは一切責任は負えません。自己責任でお願いします

私的にお勧めしたいMOD

・GraveCross=死んだ場合分かりやすい様にお墓が表示される。(死体が消えちゃう為予期せぬ死亡(例えば車のタイヤを抜いた瞬間荒ぶり出して轢き殺されるなど)をしても全ロスを回避してくれる、但し時間経過で墓が消えてしまうので死んでしまった場合、最優先に回収しよう)

(このMODは死んだ場所のマーキングの表示は一切無い為マップを覚えておく事が重要です。安心し切らないように)

Steam Workshop::GraveCross

・SlowZombies=ゾンビに気付かれても走らせず強制的に歩かせるMOD(但しフェンスを登って着地後しゃがみながら一時的に走ってくるなので注意)

Steam Workshop::SlowZombies

・BulletStacksPlusPlus=弾薬の最大上限を拡張(但し重量は軽くなるとは言ってない)

下のMassのMODを導入してる場合はRedux版を導入しよう

Steam Workshop::BulletStacksPlusPlus

・Mass'sManyItemOverHaul=衣類、バックパックや武器・クラフト類の追加

Steam Workshop::Mass'sManyItemOverhaul

・MoreFood=食べ物追加

Steam Workshop::MoreFood

・InventoryPlusPlus=バニラ衣類のインベントリ拡張(MOD衣類は未対応なので注意)

Steam Workshop::InventoryPlusPlus

・StaminaRevised=スタミナを改良するMOD(主に重量改善やスタミナ回復速度、スタミナゲージの改良)

Steam Workshop::StaminaRevised

ダウンロードしたらDayZをクリックしてローカルファイルの閲覧をクリック

ファイルが開いたら上にある「表示」をクリックして「隠しファイル」をクリックすると!Workshopというファイルが出てきます

そこにあるMODをコピー(C)してDayZ serverのファイルに貼り付け(V)します

(ドラッグ&ドロップしてしまうとMODファイルが破損してしまうのでこのやり方でお願いします)(後大型MODを導入している場合容量に注意しよう)

貼り付け後@のModファイルの空欄を消しましょう。でないと入れないです

例:@Mario suits→@Mariosuits

MODファイル内にあるKeysをクリックすると.bikeyがあります

それをコピー(C)してDayZserverにあるkeysに貼り付けます

server start.batを右クリックして編集をクリック

profiles= -dologs -adminlog -netlog -freezecheck "-bepath=C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\DayZServer\battleye" -mod

の-modを-mod=にします

-mod=にしないと動作してくれません

追加方法の例

MODで@Mario suitsを追加している場合、Mario suitsの間にある空白消して

-mod=@Mariosuits

にします。もし複数ある場合は@の後に ; を付けて追加します

-mod=@Mariosuits;@〇〇;@〇〇

にすればおk

武器や衣類などといった追加系MODの場合type.xmlに追加する必要があります

これを追加しておかないと導入に成功したとしてもそのMODアイテムはtype.XML に追加しない限り一切スポーンしてくれなくなります

それぞれMODページ内もしくはMODファイル内にあります

それをDayZserver\mpmission\自分が選んでるマップ\db\type.xmlに入れます

車のMODの場合events.xmlになります

入れたら動作確認でDayZランチャーを開いてLANに行きサーバーでMODが導入されていればMOD導入成功です

あとMODですが多いと遊ぶ要素も当然増えますが手間も数倍増えます

その手間とは大体大型アップデートが来るとMOD入りで何も更新すらせず入ろうとすると「クライアントとMODのバージョンが合わない」というエラーで大抵入れない事が多いです。アップデート後は1日経ってからMODの更新がされているか確認しましょう

アップデートでも修正パッチだけの場合大丈夫です

どれが更新されてないのか確認するにはゲームを起動してエラー内容を確認するしか無い。但し複数出る訳ではなくエラーは1つしか出さない為更新しては起動して確認する必要があります

更新されてもDayZserver内のMODは更新前のバージョンです。更新するには!Workshop又はWorkshopのファイルに更新されているので中身だけコピーして貼り付けするだけで更新出来ます

MOD自体更新されてない場合はMODの作者さんにバージョン更新をお願いして更新されるまで待つか。日付のコメントを見てが多くのプレイヤーに「not work」「this don't work」が付いてる場合で全然対応されない時は諦めてそのMODを抜こう

 

最後にワイプする方法

ワイプとはサーバーを作ったばかりの初期状態に戻す事をワイプと言います

DayZserver\mpmission\自分が選んでるマップ\storage_XXXX(X=数字)を削除するとサーバー初期化する事が出来ます

車や衣類など全て初期状態に戻すので注意

勿論プレイヤーは初期アイテムと初期衣類+初期スポーン海辺周辺から開始されます

余談ですがstorage_XXXX消す以外でもバックアップという手もある

予期せぬ問題(例えば車の運転でスピード出し過ぎて曲がりきれず衝突して大破させてしまったなど)が起きてしまった時、床をすり抜けて無限落下(公式マップでは無いが制作したマップは存在する可能性も無いとは限らない)バックアップから問題起きる前に戻せるのでバックアップも活用しよう

 

MODでも作ってポイする人も当然居ます。

致命的バグでセーブデータ破壊も無いとは限りません

 

・サーバー起動時(プライベートサーバー)したと同時にフリーズして応答なしになる場合

[V] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] 

このように一つ目はㇾになってるのに動かない

こうなった場合はドキュメントへ行ってDayZ関係のファイルを消して下さい(勿論グラの設定やキーを設定(している人だけ)もやり直さないといけません)

消した後サーバーを起動して応答なしにならず起動したら修復成功

 

・汚染区域を消す方法

DayZ serverのファイル内にあるmpmissionsをクリックしてdayzOffline.chernarusplusもしくはdayzOffline.enoch(DLC)の遊ぶ方のどちらか選びdb→events.xmlを開く

開いたら編集(E)を押して検索(F)をクリック

StaticContaminatedArea を探してください

 </event>
    <event name="StaticContaminatedArea">

<nominal>0</nominal>
        <min>2</min>
        <max>4</max>
        <lifetime>2100</lifetime>
        <restock>0</restock>
        <saferadius>0</saferadius>
        <distanceradius>120</distanceradius>
        <cleanupradius>0</cleanupradius>
        <flags deletable="1" init_random="1" remove_damaged="0"/>
        <position>fixed</position>
        <limit>parent</limit>
        <active>1</active>←これを0に変えます。これで汚染物のミサイルが飛んでこなくなります

上書き保存(S)を押して閉じます

 

次は特定汚染エリアの設定

dayzOffline.chernarusplusもしくはdayzOffline.enoch(DLC)(遊ぶ方マップで)まで戻り

cfgeffectarea.jsonを見つけましょう

次はそれを右クリックしてプラグラムから開く(H)...を選択

メモを選ぶ。その際、常にこのアプリを使って〇〇を開くの項目が有りますが

今後メモに設定させて開きたい場合はチェックを入れる

そうでない方はチェックを入れずに開きましょう

メモになったらズラーっと文字が出てきます

これを右CTRL+A(全部選択)→右クリックで全部削除します

そして次にこれを入れます

{
}

右CTRL+C(コピー)→メモに右CTRL+V(貼り付け)→上書き保存

これで特定汚染エリアは無くなりました

 

次は汚染エリアのGreen Muntain(グリーンマウンテン)の汚染エリアの削除方法

dayzOffline.chernarusplusもしくはdayzOffline.enoch(DLC)(遊ぶ方マップで)

cfgeventspawns.xmlを見つけ開きます

そしてらズラーっとxとzの座標が出てきます

その中の<pos x="3710" z="5993" />を見つけましょう。この座標がグリーンマウンテンです

<pos x="3710" z="5993" />

<!-- <pos x="3710" z="5993" /> Green Mountain Toxic Zone-->

に変えます

これで汚染エリアでは無くなります

 

さあDayZでのサバイバルへいざ出発

閲覧ありがとうございました